これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
このところコラムの更新が滞りがちですみません。ちょっと家庭の事情が……という話はここでは置いといて、いくつかネタも仕込んでいるところですが、今回はサ...
「多肉植物の育て方」を調べていると、ときどきこんな言い回しに出くわすことがあります。 水は土が完全に乾いてから。表面が乾いていると思っても中がまだ湿...
PUKUBOOK SUCCULENTS で定期的に「カット苗」をご購入の方はもしかして気付いていただけたかもしれません。実は先々週くらいから出荷しているカット苗は、従...
ドロサンテマムという名前、2024年の後半あたりから急に多肉界隈で耳にするようになりましたよね。見た目はまるでジェリービーンズをくっつけたような枝ぶり...
名前だけ聞くと「おしゃれな植物イベントかな?」と思うけど、フタを開ければ中身はガチの多肉植物マルシェ。それが「京都みどりのマルシェ」。 前回からメイ...
大好きな多肉植物たちがたくさん集まって、見るだけでも楽しく、かけがえのないひと苗に出会えるともっと楽しい「多肉植物マルシェ(イベント)」。長らくお...
明るいライムグリーンにアイボリーのランダムストライプがさわやかカラーの斑入りアエオニウム。古くからある品種でホームセンターでも入手できる普及種ですが、意外と流通はレアでどこでも見かけるというわけにはいかない様子。愛染錦は「あいぜんにしき」と読みます。藍染錦(あいぞめにしき)はおそらく同種。海外で流通しているカステロ Aeonium Castello っていう品種によく似ています。
7月
新潟 / 関温泉スキー場
2025年6月22日日
愛知 / 刈谷産業振興センターあいおいホール
2025年5月11日日~18日日
兵庫 / 道の駅北はりまエコミュージアム
2025年7月26日土~27日日
大阪 / about her.(箕面市)