• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

アナナス科 チランジア属

heteromorpha var.heteromorpha

Tillandsia heteromorpha var.heteromorpha
標高2300〜3000mの高山帯で、ほぼ垂直の岩壁にしがみつくように生きる、ミニマムでたくましい小型チランジア。葉はとても短く硬く、銀色に輝きながら密に重なり、直径3cmにも満たない小さなロゼットを作る。成長はかなりゆっくり。……と、本来であれば学名の heteromorpha var. heteromorpha は基本種「ヘテロモルファ T. heteromorpha」と同じものを指しているはずですが、特徴や生態が違うし、基本種は1906年なのに変種は2005年と100年もスパンがあって詳しい情報がなかったこともあって同定の信用性は疑わしく、学術的にも違う種かもしれないと研究されているとか。
  • 難易度
  • 話題性
  • レア度
  • 予算
    0
季節タイプ春秋型
日あたり半日陰
耐寒温度5
開花時期

グレイ表示は一般的なチランジア属の情報です。

免責・ご注意 PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら