• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

ベンケイソウ科カランコエ属

Kalanchoe

モケモケ大繁殖。

コチレドンと勢力を二分する、ベロアのような毛に覆われるモケモケ系の一派。モケモケのイメージと正反対で寒さに弱いので要注意ですが、逆に夏の強さは最強レベル(モケモケなのは直射日光を避けるためです)。 生命力と繁殖力が強く、カットされた葉から根を出したり、葉っぱから子供をどんどん増やす植物ばなれしたスキルを得た子たちも。 多肉ではなく花として流通している品種もあります。

カランコエの写真や育て方、花の画像などを検索できます。

PICKUP SPECIESピックアップ

  • ロツンディフォリア

    まるいコインのような葉っぱをつけながら茎を伸ばし、先端にひょうたん型のつぼみからオレンジ色の可愛い花を咲かせます。若いうちはライトグリーンの葉も、...

  • ファング

    葉っぱの裏に牙のような突起があるのが名前の由来で、赤茶けたモケモケとギザギザのエッジが相まって、オオカミのような勇ましい風貌。小さな姿で売られれい...

  • ベハレンシス

    エッジが波打つおおきな三角形の大きな葉っぱはやわらかな起毛にまとわれ、白銀からシルバーグレイに輝く姿はまるで王家の紋章とそれを包むベロアのマント(...

124316 カランコエ属の全種(シノニムは除く)