• Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • greensnap

PUKUBOOK Succulent picture book

キジカクシ科リュウゼツラン亜科 アガベ属

オテロイ

Agave oteroi
MAIN
SUMMER
WINTER
FLOWER
DETAIL
明るいグリーンの葉に白く豪快な爪をまとうコンパクトなフォルムで人気のある「いわゆるチタノタ」のこと。2019年に A. oteroi という正式名が与えられたようです(9月現在まだCOLに掲載がなく、Llifleはあえて A. horrida var.oteroi と記載しています)。oteroi は発見者フィリップオテロ氏の名誉を称えて。ここではその oteroi の集中解説ページとし、園芸種やバリエーションは A. titanota のページに掲載しています。
  • 難易度
  • 話題性
  • レア度
  • 予算
    5,200
季節タイプ夏型
日あたり日なた
耐寒温度-5
開花時期

グレイ表示は一般的なアガベ属の情報です。

免責・ご注意 PUKUBOOKは、個人が趣味で制作・運営しています。「正しさ」よりも「楽しさ」が基本方針なので、ご利用・転載の際には十分ご留意ください。掲載方針など、詳しくはこちら

FEATURES/ORIGIN特徴・由来

1984年にフィリップオテロさんが最初に種子を収集したアガベ。FO-076というフィールドナンバーが与えられ、産地から「シエラミクステカ」とも呼ばれていました。その後、どうやらそれは「チタノタ」と同じものらしいとされ(チタノタは1982年に命名)、そのまま定着。以来、チタノタには「通称ブルーと呼ばれる葉っぱの長いランチョ系」と「ツメが豪快でグリーンカラーが元気なシエラ系」の2種類あってね、というトークが定番になっていました。

ランチョ系とシエラ系

一方はトゲも小さくすらりとした印象の A. titanota 'Rancho Tambor'。葉っぱが青白いのも特徴でブルーチタノタの別名があります(現地メキシコではスペイン語で「アズール」)。

Rancho Tambor
ランチョ系と思われるチタノタブルー A. titanota 'Blue'

もう一方が豪快なフォルムの A. FO-076 Sierra mixteca(発見者にちなんで Agave 'Felipe Otero' とも言う)。葉っぱは明るいグリーンでグリーンチタノタとも呼ばれているようです(スペイン語で「ヴェルデ」)。日本でいう「ナンバーワン A. titanota 'No.1' 」はこのシエラミクステカの系統と言われています。

いわゆるチタノタ シエラ系
agave oteroi FO-076

本来のチタノタは何だ?

チタノタとオテロイの生息地域(GBIF)
オアハカ/プエブラの州境付近のアガベ(論文より抜粋)

こんなに特徴が違うんだから違う種なんじゃないか。そんな誰もが思う疑問を解消するために、シエラ系の豪快チタノタとランチョ系のチタノタの関係性に決着をつけるため、アリゾナの生産者Greg D Starrさんと共同研究者 Tristan J Davisさんが、両者の生息域であるプレブラとオアハカの州境近くの地域に何度も足を運んで調査。結果として「2種が別の種である」という論文(※)を発表、アメリカのサボテン多肉植物学会に認められました。

※ https://www.academia.edu/42413125/Agave_oteroi_Asparagaceae_Agavoideae_a_new_species_from_North_central_Oaxaca_Mexico

その成果として、従来の A. titanota の定義がよりはっきりしたものになり、それとは異なることが証明されたFO-076に A. oteroi という名前が与えられることなった、ということのようです。

ご近所に住む近縁種

もともとこの2種と、ケルチョベイ A. kerchovei やクイオテペセンシス A. quiotepecensis は生息域が近く、その付近には自然交配種も多く植わっているんだとか。今回その論文に詳しく違いが書いてあったので引用してみます。

A. oteroi

高さ 30~70cm、幅 50~100cm。葉色は鈍く淡い緑からダークグリーン、まれに明るい緑色で、明るい縦ストライプが入ることもある。葉っぱは幅広で丸いカタチ。爪は長さが2~18mmで幅が1~8mm、曲がっていたりカタチにばらつきがある。

A. titanota

高さ 50~95cm、幅 75~140cm。葉っぱはワックスで覆われていて青白い。極稀にブルーグリーン。細長い楕円形。爪は小さく、密集しているが、少なく、幅広い。

A. kerchovei

高さ 60~100cm、幅 100~150cm。ダークグリーンの葉に、まれにうっすらライトグリーンのストライプが入る。長い三角形の葉っぱ。中サイズの爪が間隔を開けてついている。爪はわずかにカーブしていて先端が欠けている。

A. quiotepecensis

高さ 55~115cm、幅 115~160cmとこの中では最も大型。明るく眩しいライトグリーンからダークグリーンでよく赤や紫に色づく。先の尖った槍型の葉っぱでやや外巻きにカールしててエレガントなフォルム。爪は小さいものと大きいものと。

VARIATION分類群 バリエーション

SNS街のウワサ

SHOPPINGショッピング

  • 現品◇アガベ・チタノタ オアハカ産オテロイ◎Agave titanota Oaxaca oteroi

    緑花木ネットストアー
    6,380
  • 現品◇アガベ・チタノタ オアハカ産オテロイ◎Agave titanota Oaxaca oteroi

    緑花木ネットストアー
    3,980
  • 現品◇アガベ・チタノタ オアハカ産オテロイ◎Agave titanota Oaxaca oteroi

    緑花木ネットストアー
    3,980
  • 現品◇アガベ・チタノタ オアハカ産オテロイ◎Agave titanota Oaxaca oteroi

    緑花木ネットストアー
    3,480
  • アガベ オテロイ Agave oteroi EQ1229 通販 実生 2.5号 リュウゼツラン 竜舌蘭 ドライガーデン メキシコ エリオクエスト

    エリオクエスト
    1,650
  • アガベ オテロイ (チタノタ・グリーン)3.5号 希少 種 観葉植物 多肉植物 送料無料 耐寒性 ミニ 育てやすい 小さい サイズ テーブル 玄関 風水 お祝い 卓上 珍しい おしゃれ インテリア 開店祝い 屋外 屋内

    花ごころ 楽天市場店
    1,980
  • 《現物》アガベ オテロイ 特選株 大ノギ No.6376 2号

    四国ガーデン楽天市場支店
    4,397
  • 《現物》アガベ オテロイ 特選株 狂棘 No.6377 2号

    四国ガーデン楽天市場支店
    4,948